2022/4/11

大学共催起業支援プログラム「1stRound」が共催8大学へと拡大 ~神戸大学、名古屋大学、一橋大学、北海道大学が参画~

印刷する

国立大学法人神戸大学
国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学
国立大学法人一橋大学
国立大学法人北海道大学
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社

 

東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(以下、「東大IPC」)と国立大学法人東京大学、国立大学法人筑波大学、国立大学法人東京医科歯科大学、国立大学法人東京工業大学による国内初の複数大学共催の起業支援プログラムである「1stRound」に、国立大学法人神戸大学、国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学、国立大学法人一橋大学、国立大学法人北海道大学、が参画することに合意しました。これに伴い、国内最大規模を誇る8大学共催のプログラムとなります。

 

大学横断型の国内初・最大級の起業支援プログラム「1stRound」

 

「1stRound」は、大学に関連する優れた技術や着想の事業化、社会実装を支援する大学起点のインキュベーションプラットフォームを目指し、2017年より「起業支援プログラム」として東京大学を母体としてスタートしました。2019年より名称を「1stRound」とし、コーポレートパートナーの参画も得たコンソーシアム形式で展開しています。大学内における技術シーズは多数ある一方で、早期事業化における支援サポートはまだ十分ではないのが現状です。「1stRound」では、初動を加速させるための資金支援をはじめ、経営人材の育成・発掘、事業連携等のネットワークを共有することで大学の垣根を超えたベンチャー創出および育成を目指しています。

 

2021年の第5回目より、東京大学に加え、筑波大学、東京医科歯科大学、東京工業大学の参画を発表し、国内初の4大学共催起業支援プログラムへと進化しました。そしてこの度、神戸大学、名古屋大学、一橋大学、北海道大学の4大学参画により、 8大学が創出する先進的な技術研究・技術、起業を目指す大学関係者の一層の発掘・支援を広げて参ります。

本プログラムへの取り組みを通じて8大学および東大IPCは、大学間で連携しながら、各大学関連ベンチャーの更なる裾野拡大と共に、大学周辺のイノベーション・エコシステムの構築・拡大を目指し、活動を展開して参ります。

 

 

過去採択企業の資金調達成功率は約90%、先鋭スタートアップを輩出

 

過去5年、累計52チームを採択し、会社設立・資金調達を支援して参りました。支援後1年以内の会社設立割合約95%、資金調達成功率約90%、大型助成金の採択率50%以上達成と、設立直前・直後のチームを対象とする起業支援プログラムとして突出した実績を残しております。

 

「1stRound」採択後は、ハンズオン支援および各社最大1,000万円の活動資金の提供に加え、東大IPCによる採択先と大手企業との協業機会の創出や、東大IPCが運営するオープンイノベーション推進1号ファンド(以後、AOI1号ファンド)をはじめとするベンチャーキャピタル等による資金調達を支援し、採択先の事業の垂直立ち上げを目指します。

 

 

コーポレートパートナーとともに連携し、オープンイノベーションを促進

 

また、「1stRound」は創業と最初の資金調達を支援すると同時に、コーポレートパートナーを中心とする企業との協業関係の創出にも力を入れてきました。

既に採択先と各企業との資本業務提携など、オープンイノベーションの事例が10社以上生まれ、2020年からは東大IPCによる採択先への投資も開始し、8社への投資を実行済みです。採択企業とコーポレートパートナーをはじめとする様々なステークホルダーを繋げ、双方の知見を活かしたより良いスタートアップ創出のためのコミュニティの醸成とともに、スタートアップビジネス促進の加速を目指します。

 

「1stRound」は大学間での連携、企業との協業/オープンイノベーションを展開していきながら、各大学関連ベンチャーの更なる裾野拡大と共に、大学周辺のイノベーション・エコシステムの構築・拡大を目指し、活動を展開して参ります。

 

 

募集時期について

 

本プログラムは1年に2回実施しており、現在、第7回の公募を開始しています。

応募詳細は、プログラムページにて案内しています。

https://www.1stround.jp/

 

説明会について

 

「1stRound」公募の公募要領や採択された場合の支援内容などについて、プログラム担当者からご説明させて頂く事前説明会を2回予定しております。応募を検討されている方は、是非この機会をご利用ください。

 

事前説明会1回目:4月21日(木)18:30〜19:30

URL: https://utokyo-ipc.zoom.us/webinar/register/3316493879683/WN_V1SOjSfwRkmklk3eDu3jFg

 

事前説明会2回目:5月10日(火)19:00〜20:00

URL: https://utokyo-ipc.zoom.us/webinar/register/9816493880753/WN_HBF5qZ0eS1Cs9Iot5lKWFg

 

 

 

各大学からのコメント:

 

神戸大学 理事・副学長(研究・社会共創・イノベーション 担当)
河端 俊典

 

本学では、2020年に100%出資した子会社「株式会社神戸大学イノベーション」を設立してスタートアップの育成に取り組み、2021年には「アントレプレナーシップセンター」を新設して、研究者の起業支援はもとより、学生を対象とした “起業部”の活動を通して、起業家精神の醸成や原石である研究成果の事業化に向けて注力しています。

今回共催させていただく1st Roundプログラムは、複数の機関との連携によりイノベーション創出を加速するものと期待しています。

 

 

名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部・本部長/副総長(産学官連携担当)
佐宗 章弘

 

本学は、Tokai Network for Global Leading Innovation(Tongali)プラットフォームの中核大学として、「ものづくり産業集積地としての基盤を活かした”ディープテックイノベーション”のグローバル拠点形成」を掲げ、トンガった技術を発掘・人材を育成し、技術・イノベーションの観点から描くスマート社会「Tech Innovation Smart Society」を具現化するスタートアップ・エコシステムの実現を目指しています。この度、地域の枠を超えた全国的なプログラムとなる「1stRound」を共催させて頂くことになり、大変期待をしています。

 

 

一橋大学 理事・副学長(総務、人事、研究、社会連携、広報担当)
大月 康弘

 

本学は、あらゆる社会課題解決の局面で社会科学的な思考力を発揮する高度人材の育成の一環として、アントレプレナーシップを強化するための教育を行っています。また、国内外に開かれた研究拠点として知識創出を進め、その成果を社会に還元することを目指しています。1stRoundプログラムは、本学の取り組みをより一層加速させるものであり、本プログラムを通じて、起業家の育成に貢献し、教育・研究両面の成果を社会へのインパクトに結びつけていきます。

 

 

北海道大学 理事・副学長/北海道大学 産学・地域協働推進機構長
増田 隆夫

 

本学は2026年に創基150年を迎える北海道唯一の総合大学です。昨年度は北海道の大学・高専等からスタートアップを育成するネットワークである「北海道未来創造スタートアップ育成相互支援ネットワーク(HOKKAIDO Startup Future Creation development by mutual support network, HSFC(エイチフォース、”叡智の力”)を設立しました。今回共催させていただくことで、よりスピーディーに起業という形で大学の研究成果を社会実装し、北海道から多くのスタートアップ企業を育成すると同時に、様々な連携の中から、優秀な経営者を育み、新しい経済、そして豊かな社会の創成を目指します。

 

 

東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(東大IPC)について

概要  東京大学周辺のイノベーション・エコシステムの発展を目指す投資事業会社

設立  2016年1月

株主  国立大学法人東京大学(100%)

所在地 東京都文京区本郷七丁目3-1 東京大学南研究棟アントレプレナーラボ261

代表者 代表取締役社長 大泉克彦

URL  https://www.utokyo-ipc.co.jp/

 

 

 

 

【お問い合わせ】

国立大学法人神戸大学 産官学連携本部 アントレプレナーシップセンター

メールアドレス:ksui-entre@office.kobe-u.ac.jp

 

国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 スタートアップ推進室

メールアドレス:startup_jimu@aip.nagoya-u.ac.jp

 

 

国立大学法人一橋大学 産学官連携推進本部(研究・社会連携課)

メールアドレス:res-ex.ml@ad.hit-u.ac.jp

 

 

国立大学法人北海道大学 産学・地域協働推進機構 スタートアップ事務局

メールアドレス:startup@mcip.hokudai.ac.jp

 

 

東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(1stRound事務局)

東京都文京区本郷七丁目3-1 東京大学南研究棟アントレプレナーラボ261

TEL: 03-3830-0200 / FAX: 03-3830-0183

Email: info2@utokyo-ipc.co.jp
担当者:長坂 英樹

 

 

一覧へ戻る
東大IPCの
ニュースを受け取る
スタートアップ界隈の最新情報、技術トレンドなど、ここでしか得られないNewsを定期配信しています